金光教ラジオドラマと掛川さんのサイン入り台本
掛川さんが出演された「金光教の時間」のラジオドラマCDを2つ購入しました。
以前にも書きましたがこれらのCDは信奉者でなくても購入することができます。

平成17年「いっしょに歩こう」
【出演】永井一郎、中西妙子、三輪勝恵、掛川裕彦、中友子、田中一成、西脇保、新千恵子、吉竹範子、宇和川恵美
第1回「新入社員」…上司(45歳)役
主任役で部下の主人公の曰く「酒飲みで女好きで、でも仕事だけは抜群だと陰で言われている人」。
快活で律儀そうなイケボ(*´Д`)
こんな人が上司だったらいいですねえ。
第3回「彼に逢いたい」…主人公の死んだ彼の父(60歳)役
第6回「さき子の心配事」…主人公の父(40代)役
早朝幼い娘に起こされて言うセリフの言い方がエ■くて最初に聞いた時変な声がでました。
その後娘に優しく説教する時は戸川先生入ってました。
第7回「おじいちゃんのオバケ」…教会の先生(60歳)役
第9回「松ともみじ」…大工の棟梁(中年)役
第11回「おはようの魔法」…夫(61歳役)・ナレーション
掛川さんが主人公の貴重な回!
大学の非常勤講師役で、電車で教え子の女子学生といちゃつく場面(※私の視点)にちょっと嫉妬w
「いっしょに歩こう」は結構不幸な境遇の登場人物が多いのですが、このお話は終始明るくて好きです。掛川さん主役ですしw
第13回「吸い取り紙」…夫(52歳)役

平成23年「ようお参りです」
【出演】新千恵子、掛川裕彦、陰山真寿美、砥出恵太、中友子、永井一郎、西脇保、平尾明香、丸山未沙希、三輪勝恵
第4回「離婚する…?」…教会の先生(60歳)役
第7回「言葉はナイフより痛い」…主人公の父・教会の先生役
父役の時の掛川さんが関西弁です。これは貴重かも。
第9回「ひとりじゃない」…主人公の父役
ちょっと若いので「パパ」と呼ばれてます。素敵!
……などと大変よこしまな鑑賞方法で申し訳なくなってきますが…。
ラジオドラマはどれも押しつけがましくなく心温まる良いお話ばかりですので!
ところで
CDとは別に金光教放送センター様より掛川さんが出演されたラジオドラマの台本を5冊頂きました。

なんと!これら全部掛川さんの直筆サイン入りなんです!
こんな貴重な物を頂いてホント感謝感激です!!

掛川さんのサインはこれです!
なんとなく「かけがわひろひこ」って読めますねっヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

大変なお宝をどうもありがとうございました!
一生大切にします!(`・ω・´)ゝビシッ!

tb: -- cm: 2
| h o m e |